皮膚を殺菌すれば、アクネ菌が減ってニキビも治るような気がします。ですが実際はその逆で、肌を殺菌するほど、ニキビができやすい肌環境になるのをご存知でしょうか。
肌をいくら殺菌しても、ニキビが減らない理由について説明します。
ニキビが治らないのは「殺菌のしすぎ」かも
ニキビの大敵と言えば、アクネ菌です。そんなアクネ菌を殺菌してくれるケア用品は、ニキビにとても効果がありそうです。
「殺菌すると、アクネ菌に効いている気がする」
「何となくニキビがマシになる気がする」
「殺菌くらいしか、出来ることがない」
このような理由で殺菌系のニキビケア用品を使いたくなりますが、普段から殺菌系コスメを使っている人は要注意。
「殺菌のしすぎ」こそが、治らないニキビの原因かも知れません。
理由① 肌の殺菌で、アクネ菌よりも善玉菌が減るから
肌を殺菌してもニキビが減らない理由・その1は、「肌を殺菌すると、アクネ菌より善玉菌が減ってしまうから」です。
いくら肌を殺菌しても、アクネ菌はゼロにできない
ニキビの原因であるアクネ菌は、「雑菌」と思われがちですが、実はアクネ菌は「外から入ってくる菌」ではありません。
アクネ菌は、もとから肌にいる「常在菌」
アクネ菌は、元から肌に存在する「常在菌」の一種です。誰の肌の上にも存在していて、本来は「無害でおとなしい菌」です。
いくら殺菌しても、アクネ菌はゼロにできない。
アクネ菌は、肌を殺菌すると一時的に減りますが、そもそもアクネ菌は「肌にもとから存在する菌」なので、いくら殺菌しても、肌の上から「ゼロ」にすることはできません。
毛穴の中で「一発逆転」するアクネ菌
普段は無害なアクネ菌ですが、やっかいな特徴があります。それは、「少しのきっかけで、あっという間に増える」というもの。
肌表面では「無害」なアクネ菌
アクネ菌は酸素に弱く、肌の表面で空気に触れているときは、ほとんど増殖できずに死んでしまいます。ですがアクネ菌は「毛穴のつまり」をきっかけに、大増殖する性質があるのです。
アクネ菌は「毛穴が詰まる」と大増殖する
空気に弱いアクネ菌にとって、「詰まった毛穴の中」は空気が届かず、繁殖するのに理想的な環境です。さらに、皮脂で詰まった毛穴の中は、たっぷりと栄養を含んだエサ(皮脂)があります。
「詰まった毛穴」は、アクネ菌が大繁殖できる理想的な環境なのです。
毛穴の中で急成長して「ニキビ」へ
アクネ菌は、たとえ殺菌で数が減っていても、ひとたび毛穴が詰まれば、それをきっかけに急増殖が可能です。
炎症しながら大きくなり、毛穴の中で盛り上がって「ニキビ」に成長してしまいます。
殺菌でいくらアクネ菌を減らしても、「毛穴のつまり」をきっかけにして、アクネ菌は「一発逆転」して大繁殖してしまう。
殺菌で減った「善玉菌」は、すぐに増えない
肌の殺菌すると、善玉菌も減る
皮膚には多様な常在菌がいて、お肌に良い「善玉菌」と、悪さをする「悪玉菌」は同じ場所に住んでいます。
お肌を殺菌したときに影響があるのは、アクネ菌だけではありません。肌を清潔に保ち、アクネ菌や雑菌と戦ってくれる、「善玉菌」も減ってしまいます。
「悪玉菌だけに効く」という殺菌剤はないので、殺菌で善玉菌も減る。
善玉菌は、すぐに増えない
アクネ菌や雑菌は、「毛穴のつまり」をきっかけに急激に増えますが、減ってしまった善玉菌は、肌環境が安定しない限り増えません。
間違えたスキンケアで肌が不安定になると、善玉菌は減ったまま、一発逆転できる悪玉菌だけ増えてしまう、という悪循環に。
「殺菌のしすぎ」で、肌は逆に不衛生になる
キッチンや食器なら毎日殺菌しても大丈夫ですが、皮膚は生きていて、清潔な状態を維持するための「良い菌」も住んでいます。
皮膚の殺菌を繰り返していると、肌を清潔に保つ菌が死んでしまうので、逆にお肌が不衛生になってしまう、と覚えておきましょう。
殺菌ケアはあくまで、怪我をした部分や汚れた箇所に一時的に処置するものであり、普段からするスキンケアではない。
理由② 肌を殺菌しすぎると、皮脂が増えるから
肌を殺菌してもニキビが減らない理由・その2は、「肌を殺菌すると、バリア機能が低下して皮脂の分泌が増えるから」です。
減った善玉菌の代わりに、皮脂が増える
善玉菌の代わりに、皮脂を増やして肌をガード
肌を殺菌しすぎて善玉菌が減ると、雑菌と戦うための「バリア機能」が低下します。
すると肌は、皮脂を分泌を増やして、「皮脂膜のガード」で肌を守ろうとします。
殺菌で減ってしまった善玉菌の代わりに、分厚い皮脂膜で肌をガードしようとする。
結果、皮脂の分泌が増えて、過剰皮脂の原因に。
だけど、アクネ菌は常在菌なので、ブロックできない
ですが、皮脂膜による肌ガードは「外からの雑菌や異物の侵入」には効いても、元から肌に存在するアクネ菌をブロックはできません。
皮膚にとって常在菌であるアクネ菌は「異物」ではないので、どんなにガードしても、侵入を防げない。
皮脂が増えてニキビができやすくなる
「殺菌のしすぎ」で肌の常在菌バランスが乱れると、バリア機能が低下し、皮脂の分泌バランスまでが乱れて、ニキビの原因である「過剰皮脂」につながってしまうのです。
肌の殺菌は、ニキビが良くなるどころか、ニキビの原因を増やしてしまうリスクがあるのです。
殺菌するほど、ニキビができやすい環境に
「殺菌のしすぎ」で善玉菌が減り、皮脂が増えて、不安定になった肌は、アクネ菌にとって大歓迎の環境です。ひとたび毛穴がつまれば、アクネ菌はわずかな量からあっという間に増殖してしまいます。
殺菌を続けるほど、アクネ菌に有利な環境に
「アクネ菌を退治しよう」として肌を殺菌すればするほど、「アクネ菌に有利な環境」が整ってしまうのです。
殺菌を続けると、アクネ菌より善玉菌に影響がある
善玉菌が減ると、増やすのに時間がかかるが、アクネ菌は少しのきっかけですぐに増える。
間違えたケアを続けていると、「悪玉菌」が優勢のままバランスが戻らない。
肌が不安定になり、肌環境が悪化
過剰皮脂やテカリ、ゴワつきに
毛穴に皮脂がつまりやすくなり、ニキビが増加する
アクネ菌に有利な環境に
肌環境が悪化して、アクネ菌に有利な、ニキビができやすい環境に。
ニキビ肌を改善するなら、殺菌よりも「保湿ケア」が大切
ニキビ肌には、「毛穴つまり」の改善が有効
ニキビの原因はアクネ菌ではなく、「毛穴詰まり」のせい
オイリー肌にニキビが絶えないのは、「アクネ菌がいるから」ではなく、肌環境が不安定で、「毛穴に皮脂がつまりやすく、アクネ菌が繁殖しやすいから」です。
「殺菌のしすぎ・洗いすぎ・皮脂の取りすぎ」といった偏ったニキビケアを続けていると、肌は固くゴワつくようになり、毛穴に皮脂が詰まりやすい肌質になってしまいます。
ニキビ肌には「毛穴のつまり」を改善するスキンケアが大切
毛穴が詰まりやすいニキビ肌の改善には、毛穴や肌を柔らかく保ち、毛穴トラブルや皮脂つまりを減らしてくれる「保湿ケア」の徹底が近道です。
偏ったニキビケアを見直して、固い肌質を「柔らかく」改善してくれる保湿ケアをはじめてみましょう。
➡ ニキビが気になるオイリー肌に、「乳液やクリーム」は必要?ニキビ肌におすすめの保湿コスメ。
➡ 私のニキビ肌を治してくれた「本当にニキビに効く」おすすめ化粧水
➡ ニキビ肌・オイリー肌を改善する「クレンジング」の選び方